静岡県富士市・富士宮市・沼津市のプロパンガスは、安心・安全・スマート価格のスマートエナジー株式会社へ

スマートエナジー株式会社

TEL0545-30-9189 FAX0545-30-9188
小型湯沸器やガスストーブ等をご使用のみなさまへ

小型湯沸器やガスストーブ等を
ご使用のみなさまへ

必ず換気(給気と排気)してください。

※CO(一酸化炭素)は無色無臭で極めて毒性が強いです。

※過去に換気不足等によりCO(一酸化炭素)中毒を起こし、死に至った事故事例があります。

 

●室内でがず機器を使用するときは、換気扇を回したり、ときどき窓を開けて十分に換気をしてください。(冷暖房中にも忘れずに。)

※ガスの燃焼には、新鮮かつたくさんの空気を必要とします。換気が十分に行われないと、酸素不足や室内に排ガスが充満して不完全燃焼を起こし、有害なCO(一酸化炭素)が発生するおそれがあるため、たいへん危険ですので、十分な換気をしてください。

※点火時やご使用中に火が消える場合はm安全装置が作動している可能性がありますので、再点火は行わないで、直ちに使用を中止し、ガス機器の購入先やLPガス販売店または保安機関(緊急時の連絡先)にご連絡ください

 

●排気のフォンが、ほこりなどで目づまりしていないか確認してください。

●小型湯沸かし器をお風呂に使ったり、シャワーとして使用することは絶対におやめください。

 

●室内でガスストーブ、ガスファンヒーターを使用するときは、1時間に1〜2回、窓を開けて換気してください。

 

自然排気式の風呂がまをご使用の方に

●右のような自然排気式(煙突の付いたもの)の風呂がまをご使用の際は、換気扇を使用しないでください。(気圧の変化により排ガスが逆流してCO(一酸化炭素)中毒を起こすことがあります。)

●排気筒がこわれていたり、鳥の巣などでふさがれてしまうと適切な排気ができなくなります。こまめに点検しましょう。

 

 

ご要望により、CO点検を実施いたします。なお、CO点検で以上があったガス機器は、直ちに交換してください。不完全燃焼防止機能が付いていない又は老朽化したガス機器は、早めに交換してください。

 

ガス警報器のご使用にあたって

●警報器が適切な位置に設置されているかを確認しましょう。

●警報器の電源プラグは常時コンセントに差し込んでおきましょう。

●警報器の周りに物を置かないようにしましょう。

●警報器が交換期限ないのものかを確認しましょう。

※共同住宅、学校、病院などの人が多く集まる施設、地下等に燃焼機器が設置されている場合には、原則として法律によりガス警報器(LPガス用)の設置が義務付けられています。